旦那様がとある集まりで1泊の旅行。
なら、私もどこか行こう!と温泉友達Sちゃんに、打診
う~んその日仕事だけど、昼から休む!と行ってくれたので、以前、日帰りで行ったお花見久兵衛さんへ!行くことに・・・土日宿泊ですから5千円ほど割高ですか、ま仕方ない。それでも、一人2.2万くらいだから、そんなに高くはない。
https://www.ohanami-kyubei.jp
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
宿泊客は、貸切の露天風呂を無料で借りることができるけど、早い時間に予約しないと、大きな露天風呂は、すぐに予約でいっぱいになりますよ。

ここは、体験がいろいろできて、お団子を焼いたり、おせんべいを焼いたり、お抹茶をたてたりと、楽しく過ごせます。







そして、ウエルカムドリンクのほかに、地酒の飲み比べなんかもできちゃったりします。










↑泊った部屋はこんな感じです。2人で行ったのですが、お布団はすでに4つ引いてありました。
シモンズのマットレスタイプのお部屋で、部屋の下には川が流れていました。





夕飯は、自分で準備する懐石料理! メインはすき焼き
最初に、お刺身とすき焼きが運ばれ、後は、自分で好きなものを取りに行くスタイルです。
バイキング(ビュッフェ)と思ってしまうと、種類は少ない!とネガティブになると思うので、あくまでも、残りは、自分で取りに行き、おかわりありって感じです。おいしかったです。





↑朝ごはんは、メインを 焼きサバ・豚の生姜焼き・海鮮丼から選びます。
ここは、やはり炭火で焼いた焼きサバにしました。炭火で焼く魚はてっぱんです
あと、豆乳から作るお豆腐もアツアツホクホクでおいしかったです。
温泉は、大浴場は内風呂のみで、露天はなし!その分、貸切露天風呂があり。
24時以降は予約がなくても、空いていれば利用することができるけど、利用する側のマナーは時にはよくなく、入った瞬間使ったバスタオルは、そのまま放置、ゴミもだしっぱ・・・これは旅館側の見回りがというより、使うものが、後の人の事を考えてないだけって思いました。
予約した大きな方は、夜に、空いていたので、朝も小さな露天風呂に入りました。






帰りにCafeと!簡単に考えていざ出発したら、これが結構ハードル高くて
1件目予約なしでは入れない!2件目・・Googleマップ頼りでいったが、見つからない
3件目、やっとの思いで見つけて行ったら、中に人がいるのに、鍵がかかっていてあきらめた
で、Cafeがどういう訳か飲茶ランチに・・・お腹いっぱい
美味しかったけど、決められたセットではなく、好きな飲茶だけ食べたかったな

